早稲田大学オープンカレッジ 2/1~2/6 開講オンライン講座
● 万葉集入門
【講義概要】
現存最古の和歌集『万葉集』から、代表的な作品を取り上げお話しします。『万葉集』は100年以上にわたる長い期間の作品が収録されていますが、時代順に作品を取り上げ解説して行きます。今回は、中大兄「三山歌」(巻一)、柿本人麻呂「吉備津采女挽歌」(巻二)、高橋虫麻呂「浦島子歌」(巻九)、大伴家持の早春歌(巻二十など)を取り上げる予定です。『万葉集』の基礎知識も交えながら、わかりやすくお話しします。
- 講師:高松 寿夫(早稲田大学教授)
- 開催日:2月2日(火)~3月2日(火)全4回
- 時間:13:00~14:30
- 受講料(消費税込み):会員 11,880円 ビジター 13,662円
- 詳細・お申込み:https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/51673/
----------------------------------------------------
● 仏像鑑賞のための日本史―入門編
【講義概要】
日本に伝来する仏像の優品の多くは飛鳥時代から鎌倉時代に集中しているので、飛鳥時代・白鳳時代・天平時代・平安時代・鎌倉時代の5回に分けてお話しします。各回、時代を代表する仏像を示しながら、それを理解するために必要な日本史の事項を掘り下げます。仏像が制作される背景には必ず時代の要請があります。仏像を日本史の目でみることによって、仏像鑑賞の視点を広げていきましょう。
- 講師:森下 和貴子(日本大学講師)
- 開催日:2月5日(金)~ 3月5日(金)全5回
- 時間:13:00~14:30
- 受講料(消費税込み):会員 14,850円 ビジター 17,077円
- 詳細・お申込み:https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/51631/
----------------------------------------------------
● イタリア・ルネサンス美術
ヴェネツィア派の絵画に盛期ルネサンス様式をもたらした画家、ジョルジョーネ【講義概要】
レオナルド・ダ・ヴィンチと同時期にヴェネツィアで活躍した画家、ジョルジョーネを取り上げます。レオナルド・ダ・ヴィンチがジョルジョーネに与えた影響、当時流行していた古代趣味とジョルジョーネの関係を考察するとともに、若き貴族たちがジョルジョーネの絵画をいかに愛好し、その結果、どのような作品が誕生したのかを考えます。
- 講師:髙橋 朋子(学習院女子大学講師)
- 開催日:2月1日(月)~ 2月22日(月)全4回
- 時間:13:00~14:30
- 受講料(消費税込み):会員 11,880円 ビジター 13,662円
- 詳細・お申込み:https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/51632/
この他にも、この冬のオンライン講座を多数開講予定です。下記よりご覧ください。
早稲田大学エクステンションセンターオンライン講座
https://www.wuext.waseda.jp/course/list/
【申込方法】
・申込方法:上記各講座情報の「詳細・お申込」URLをクリックし、早稲田大学エクステンションセンターWebサイトの講座情報ページからお申し込みください。
・申込締切:各講座開講日の前開室日17:00
【必ずお読みください】
・本講座は、オンライン(Zoom)で実施いたします。
・受講をご希望の方は、Zoomのテストミーティングを行い、「オンラインでのご受講にあたって」をお読みの上、お申込み手続きを行ってください。
・ご不明な点等がありましたら、メール(wuext@list.waseda.jp)にてお問い合わせください。
※メールでお問い合わせの際は、お名前と講座名を必ず明記いただきますようお願いします。
・当センターではPCやスマートフォン等の操作、環境設定、Zoomのクライアントソフトのインストール等に関するサポートはいたしかねます。ZoomのFAQページなどをご参照の上、ご自身で設定してください。
Jan 22 - Mar 18, 2021
[ Fri ] - [ Thu ]
10:30 AM - 8:30 PM JST
[ Fri ] - [ Thu ]
10:30 AM - 8:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Organizer
-
早稲田大学 エクステンションセンター3,068 Followers